横浜薬科大学では、以下の日程で卒業生を対象にした卒後教育講座を開催します。今回の漢方セミナーも普段はあまり触れることがない漢方薬の調剤技術を学ぶ絶好の機会です。同窓生の皆様もぜひふるってご参加ください。
参加費は3000円で、日本薬剤師研修センターの単位(2単位)を取得することができます。
浜薬漢方セミナー「漢方調剤実習」概要
本セミナーでは、繁用処方の丸剤や煎剤の調製を実習形式で学びます。生薬の秤量から製丸機を使った成形、さらに煎じまでのプロセスを実際に体験できます。また、市販製剤との比較のための製剤試験(崩壊試験)も実施予定です。
開催概要
- 主催: 横浜薬科大学
- 定員: 30名(希望者多数の場合は先着順)
- 日時: 2025年2月2日(日)13:00~16:10(受付開始: 12:30)
- 受講料: 3,000円(当日徴収)
- 取得単位: 日本薬剤師検収センター 研修単位 2単位
- 会場: 横浜薬科大学 実習室
- ※白衣はご持参ください。
アクセス
JR戸塚駅、JR大船駅、小田急湘南台駅より、神奈川中央交通バスに乗車し「俣野公園・横浜薬大前」にて下車(所要時間約20~30分)。
お申し込み方法
以下の大学公式HPまたはQRコードからお申し込みいただけます。
大学HP: 横浜薬科大学公式サイト( https://www.hamayaku.ac.jp/ )
セミナー詳細ページ: 令和7年2月2日漢方セミナー(漢方調剤実習)|横浜薬科大学
お問い合わせ先:
横浜薬科大学浜薬漢方セミナー委員会事務局
Eメール: kampo-seminar@hamayaku.ac.jp
電話番号: 045-859-1355(メディアセンター)
漢方薬の調剤に興味がある方やスキルアップを目指す皆様にとって、有意義な内容となっています。同窓生としての絆を深める良い機会でもありますので、奮ってご参加ください!
コメント